健康保険の取り扱いについて
健康保険による負担額は下記の通りです。
施術内容によっては、完全に保険内施術にならない場合もありますが、その際は別途料金がかかります。
自賠責(強制保険)の取扱について
当院において、自賠責を使用するにあたり、煩雑な手続きは必要ありません
※当院で代行します。
【1】当院への連絡
先ずはお電話下さい。又は当日そのままご来院 して頂いても構いません。
【2】 治療方針
治療内容、自賠責保険の内容、保険会社への連絡 方法等、分かりやすくご説明致します。
【3】治療開始~
保険会社への連絡は、治療開始の前でも後でも 構いません。窓口での負担は発生しません ので、安心して治療を受けることができます。
【4】治療終了
当院より保険会社に終了報告をします。その後、通院手当/通院交通費/慰謝料等は、 保険会社より支払われます。
労災(労働災害)の取扱について
治療費は全額支給となり、自己負担は発生致しません
当院にも備え付けています(柔道整復師用(様式第7号))。
治療費は全額支給となり、自己負担は発生致しません。
詳しくは、窓口又はお電話でご相談下さい。
疾患別メニュー
各疾患別のご説明になります
-
病証
-
東洋医学
-
運動器疾患
-
呼吸器系疾患
-
循環器系疾患
-
消化器系疾患
-
泌尿器系疾患
-
産婦人系疾患
-
精神神経系疾患
-
その他疾患
-
皮膚疾患
-
東洋医学の豆知識
-
臨床例