-
ニュースレター 2016年 4月
2019/06/24バカと貧乏と死ぬ稽古 私の崇拝する岡野聖憲様 その人はこう言います。 「人生に必要なのは・・・バカと貧乏と死ぬ稽古だよ。」 おっとっと、どれも嫌な... -
ニュースレター 2016年 3月
2019/06/21昔の常識 → 今の非常識 昔は常識だったことが、時代とともに世の中か進歩し、今では非常識になっていることって沢山ありますよね。 つい先日、ボディービ... -
ニュースレター 2016年 2月
2019/06/19問題ばかりで嫌だ! 良い意味でも悪い意味でも、 この言葉はあります。 「蒔いた種は、蒔いた本人以外刈り取る事ができない!」 この言葉... -
-
ニュースレター 2015年 10月
2019/06/15食に関して、最近の健康ブームで、テレビ等で様々な情報が飛びかっている。 ココアがいいといえば翌日売り切れる。 バナナがいいといえばまた大量に売れる。 情報... -
ニュースレター 2015年 9月
2019/06/14【のに・・という言葉】 だから言ったのに・・・ これだけしてあげたのに・・・ あれだけあげたのに・・・ のにが出てきたら最後 今までの行いや... -
ニュースレター 2015 8月
2019/06/12人生には、決断しなければならないときがあります。 そんなとき・・・悩んで悩んで、ひとそれぞれの決断の仕方で、迷いながらも、自問自答しながらも、それでもやっ... -
ニュースレター2015
2018/03/29過去を語れますか 皆さんは、これまでの自分の人生を、誰かに包み隠さず話すことが出来ますか? 本当にしんどかったときのこと・・・ 恥ずかしかった失敗、惨めだ... -
ニュースレター2015年 6月
2016/03/04病気とは、生命エネルギーが形を変えて作り出した心の影。 今日、医療技術が格段に進歩し、「寿命」も伸びました。 しかし、一向に減らないのが病人の数です。 ... -
ニュースレター2015年 5月
2016/03/01「気」が不足している「気虚」とは 気は、一種のエネルギーです。 そのため、重労働や激しい運動をしたあとには、だれでも一時的に気が不足した状態になります。 そ... -
ニュースレター 2015年 4月
2016/02/19湿痰とは、体内の水分が過剰なタイプです。 余分な「水」が「気」と「血」の働きを妨害しています。 色白で肥満という体質の方が多く、皮膚はむくんでいます。 ... -
ニュースレター 2015年 3月号
2015/10/14季節にあった養生法 春、これを発陳(はっちん)と言う 全てのものが発生し、連なる季節春はあらゆるものがよみがえり、天地の間に発生と躍動の気がいっぱいになる季...
疾患別メニュー
各疾患別のご説明になります
-
病証
-
東洋医学
-
運動器疾患
-
呼吸器系疾患
-
循環器系疾患
-
消化器系疾患
-
泌尿器系疾患
-
産婦人系疾患
-
精神神経系疾患
-
その他疾患
-
皮膚疾患
-
東洋医学の豆知識
-
臨床例