ニュースレター 2020 5月

2020/05/01 ブログ 疾病別ブログ スタッフブログ
ロゴ

 

大人の女性ための知っておきたい日本語常識クイズ。

「コロナ禍」ってなんと読む?「コロナうず」のわけがないし…。最近のニュースにも関連する言葉です!

 

知っておくと何かと役に立つ、日本語にまつわる豆知識を取り上げる連載「大人の女性のための知っておきたい日本語常識クイズ」です。第185回は、最近のニュースで扱われている日本語を深掘りします。

 

「コロナ禍」「禍々しい」ってなんと読む?

ニュースに書かれている見慣れない言葉を深掘り!

 

日々、新型コロナウイルスに関するニュースが報道されています。今のような有事こそ、正しい知識と健全な意識を持って、堅実に過ごすことが大切ですよね?

 

そのためにはまず、情報を正しく読み解くことが不可欠です。本日は、今般ニュースで使われ始めた、見慣れない言葉を1問目のクイズにいたします。

【問題1】「コロナ禍」ってなんと読む?

 

「コロナ禍」というニュース用語の読み方をお答えください。

 

ヒント:「コロナウイルスに由来するわざわい」を意味する言葉です。

 

ニュース記事でよく見かける言葉。「禍」の読み方がポイントです。

 

さて、正解は?

 

正解は↓!!

 

正解は… コロナ禍(ころなか) です。

 

「禍」を「か」と読みます。

「禍」という漢字の使い方についても、ひもときましょう。

 

「禍(わざわい)」とも読む漢字ですが、同じ読み方を持つ「災(わざわ)い」と、意味の上での使い分けがあります。

 

「災(わざわ)い」は、「天災」など、主に「防ぎようのない元凶によりもたらされもの」に使われる漢字、

 

それに対し「禍(わざわい)」は「舌禍」など、主に「人為的ミスなどにより発生した凶事」に使われるようです。

 

新型コロナウイルスに由来する凶事に「禍」の字があてられるのは、「これ以上感染を広げない」という重要ポイントが、個々人の行動にかかっている…という点にあるでしょう。

 

自分や大切な人、そしてこの社会を守るため、できる限りの予防策をとって、協力しあって参りましょう。

 

2問目に参ります。

【問題2】「禍々しい」ってなんと読む?

 

「禍々しい」という日本語の読み方をお答えください。

ヒント:意味は「不吉である」「いまいましい」などです。

 

<使用例>「禍々しい出来事にも、必ず終わりが来ます!」

 

「○○○○しい」と読み仮名4文字です。

 

さて、正解は?

 

正解は↓に!!

 

正解は… 禍々(まがまが)しい です。

文字、音のイメージが強烈ですが…

 

「禍」という字には「禍(まが)」という読み方があります。凶事の表現として「禍事(まがごと)」という日本語もあり、文字だけでも凄みを感じてしまいますが…。

 

苦境でこそ大切なのが「イメージにひきずられない」「必要以上にネガティブにならない」という「冷静さ」でしょう。

 

東京都の地区別感染者数が発表された際、

こんなエピソードがありました。

 

4月2日の時点で感染者数が最多であった世田谷区在住の友人が、SNSの友人グループに「怖い」と怯えたメッセージを送ってきました。すると別の友人が「世田谷区は実は人口そのものが多いので、感染者数だけ見ると一見して最多であっても、人口比で考えると、世田谷区だけの罹患率が突出しているわけではないのよ?」という情報を、冷静に提示したのです。

 

罹患率そのものよりも、怯えた友人の平常心を呼び戻すために、このやりとりは意義があったと思います。

 

つい、心が曇りそうになりますが、必要以上にネガティブになっても状況は変わりませんし、むしろ立ち向かう気力をそいでしまうでしょう。

 

見えないウィルスとの闘いには、一人一人が当事者として、平常心で毅然と戦う力が不可欠です。

 

「禍(わざわい)を転じて福となす」未来が一刻も早く訪れるよう、

ともに立ち向買って参りましょう!

 

本日は、

・コロナ禍(ころなか)

・禍々(まがまが)しい

 

という日本語をおさらいしつつ、

・禍(わざわい)を転じて福となす

 

という先人の経験に基づく故事(こじ)成語(せいご)をお届けしました。

 

院 長